税理士ドットコム - 株式会社または合同会社設立と歩合給について - 合同会社でも株式会社でも出資すれば役員にならな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 株式会社または合同会社設立と歩合給について

株式会社または合同会社設立と歩合給について

3人で合同会社または株式会社を設立しようと思っております。
出資額は同額、一人は代表取締役または代表社員となり毎月同じ報酬を受け取ることになっています。
後の二人についてですが、固定給プラス歩合制にしたいと思っております。
合同会社の場合出資したら社員または業務執行社員となり、支払いは報酬(固定)となり固定給プラス歩合は不可となるのでしょうか?
合同会社だと、出資せず、従業員とならないと固定給プラス歩合は不可でしょうか?
また、株式会社の場合も発起人となり役員ではなく、従業員としてなら、固定給プラス歩合給が可能という認識でよろしかったでしょうか?
役員になると歩合給は不可という認識ですが合っておりますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。、


税理士の回答

合同会社でも株式会社でも出資すれば役員にならなくてもみなし役員とみなされて歩合給は否認されるリスクがあると思います。何らかの資金拠出が必要で、かつ歩合給での給与受け取りであれば、出資でなくて貸付金にすれば問題ないと思います。

本投稿は、2020年04月18日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,854
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,619