税理士ドットコム - [会社設立]個人事業の廃業届の提出先について - 本来であれば、AからB税務署に納税地が変更する際...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業の廃業届の提出先について

個人事業の廃業届の提出先について

2017年に個人事業の開業届をA税務署に出しました
その後に引越しをして、管轄税務署がB税務署に変わりましたが、移転届を出さずにB税務署に2017年度~2019年度の確定申告と納税をしました。
2020年2月に法人設立しました。
法人設立に伴って個人事業主の廃業届を出したいのですが、A税務署に提出して大丈夫でしょうか?

税理士の回答

本来であれば、AからB税務署に納税地が変更する際に「納税地の異動届」を提出していただくべきところ、その手続きがされていないということですが、ここ数年B税務署に申告書を提出しており、新規設立した法人の所轄税務署がB税務署であれば、廃業届はB税務署に提出すればいいと思います。

ご回答いただきありがとうございます!

>新規設立した法人の所轄税務署がB税務署であれば、廃業届はB税務署に提出すればいいと思います。

新規設立した法人の管轄地はまた別の場所で、C税務署です。C税務署に個人事業の廃業届を提出すればよいでしょうか?

先ほどの回答では分かりにくかったかもしれませんが、個人事業として申告していたのはB税務署ですから、新設法人の管轄にかかわらず、廃業届けはB税務署に提出してください。

本投稿は、2020年05月05日 07時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届を出さないまま廃業する場合

    開業届を出さないまま1年間個人事業主をしていました。収入は大した金額でもありませんし、経費を計算したら大赤字です。それでも出さなきゃいけないのは分かってはいたの...
    税理士回答数:  1
    2020年04月26日 投稿
  • 開業届を出したが廃業した場合の確定申告

    副業として、個人開発のソフトウェアを数人に販売してきました。 それにともなって、屋号付きの銀行口座を持ちたいという理由から、今年1月に個人事業開業届を出し...
    税理士回答数:  1
    2019年12月26日 投稿
  • 個人事業の廃業から株式会社設立まで

    パート勤めで収入をもちながら、個人事業主として青色申告で開業届を出しています。昨年は事業収入がなく、今後も活動予定がないため廃業届を出す予定です。そこで質問なの...
    税理士回答数:  2
    2018年07月17日 投稿
  • 廃業届と開業届

    収入がほとんどなかったので廃業届を出したのですが、 収入の見込みがついてきました。 再度開業届を出す時期の制約はありますでしょうか。 (何年以内はダメとか...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • 個人事業の廃業届

    個人事業を廃業した場合に提出する廃業届について質問させてください。 個人事業を廃業した場合(私の場合は法人化です)に、いつくかの廃業届を出さなくてはならないよ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月30日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232