副業での会社設立について
FA装置メーカーの営業をしています。
現職に秘密で会社設立ができる方法があればご教授いただきたく投稿させていただきました。
今年の9月に現職を退社して、起業したいと考えております。
Webサービスを提供する会社を設立する予定にしており、退職する9月、あるいは前月の8月にはサービスをスタートさせたいです。
現在開業の準備をするにあたって、仕事を外注する際に、法人同士の取引が必要となっています。
会社に秘密で、5月中に会社を設立したいと考えているのですが、健康保険の加入が必要で番号を新規で取得しなければならないため会社にバレてしまうとネットで拝見しました。
なので現職が原則副業を禁止しているため、水面下で行う方法を教えていただければ幸いです。
できれば身内を代理で社長に立てるという方法は避けたいです。
ぜひよろしくお願いいたします。
税理士の回答
役員報酬が、ゼロであれば、社保への影響はありません。
そのため、9月決算とされて、9月までは、役員報酬をゼロ、10月から役員報酬を発生させ、10月から加入すればいいのではないでしょうか。
的確なアドバイス感謝申し上げます。
役員報酬をゼロとし、決算を月をずらして対応しようと思います。
助かりました、ありがとうございます!
本投稿は、2020年05月07日 01時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。