税理士ドットコム - [会社設立]合同会社における資本剰余金としての増資に必要な書類 - > 払込証明書及び資本金決定書で合ってますでしょ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 合同会社における資本剰余金としての増資に必要な書類

合同会社における資本剰余金としての増資に必要な書類

現在合同会社を経営しており、追加の出資を考えています。
資本金としての出資では登記が必要で費用がかかるため、当面資本剰余金として出資を考えております。
資本剰余金として100万円出資する場合、社内で作成して保管しておく必要のある書類は何になりますでしょうか。
払込証明書及び資本金決定書で合ってますでしょうか。

こちらへの質問としては適切でないかもしれませんが、サーチしても見つからずご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。

税理士の回答

払込証明書及び資本金決定書で合ってますでしょうか。


その様に、思います。

業務執行社員や社員総会での、資本剰余金に関する、決定の書類が必要になると、思いますが
弁護士や司法書士のぶんやになりますので、詳しくは、近くの弁護士や司法書士に問い合わせてください。

登記事項ではないので、費用は掛かりません。登記も必要では、ありません。

本投稿は、2020年10月08日 00時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,666
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,558