[会社設立]営業開始前の法人税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 営業開始前の法人税について

営業開始前の法人税について

お世話になっております。
昨年会社設立登記を終えたのですが、
他の雑務で会社営業開始が遅れ今年3月から営業を開始しました。

2月決算だったのですが、この場合初年度の決算、法人税などの納付はどう対応すればよいでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
決算が来てしまったら、期末から2ヶ月後が法人税などの申告期限になります。申告は事業開始していなくても提出すべきです。青色申告に当然すべきなのですが、青色申告の申請をしたのであれば、期限内申告が義務になりますので、収支ゼロでも形だけでも決算して、申告する必要があります。
法人税などは、利益がなければ発生しませんが、道府県民税、市区町村民税の均等割は、月割で発生します。
法人税の申告は、知識がなければ作れません。税務署も窓口でサービスでは作成してくれませんので、税理士に依頼することが一般です。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

本投稿は、2017年04月02日 19時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 効果的な会社設立の月と決算月

    会社の設立を行う日として、1月から12月のうち、効果的であったりメリットのある月はありますか。 また、決算日は設立日から1年後にする場合と1年未満にする場...
    税理士回答数:  1
    2014年06月17日 投稿
  • 昨年個人事業で今年会社設立の時の税務調査

    昨年まで個人事業で今年会社を設立し、来年会社に税務調査があったとすると、税務調査は個人事業の時の分もされますか。 よろしくお願いいたします。
    税理士回答数:  1
    2016年11月09日 投稿
  • 法人会社設立後、1期目の決算について

    11月に資本金5万円で法人を設立しました。12月決算で開業はまだしていません。 設立費・開業費・通帳に1000円の入金のみの1期目の決算書を作成したいと思って...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿
  • 会社設立初年度の消費税及び会社設立日について

    3月に会社を設立する予定でおります。 資本金が多いため、消費税の免除は受けれない思います。 もし、初年度は会社設立のみで、事業収入が発生しない場合は、消費税...
    税理士回答数:  1
    2016年02月21日 投稿
  • 会社の支店を登記簿手続きで営業した場合

    現在会社が、支店と言う名目で営業しておりますが、会社の登記はしていません。売上金は毎月1000万円以上からあります。この場合でも登記簿を登録しないで営業しても大...
    税理士回答数:  2
    2016年07月23日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224