税理士ドットコム - [会社設立]新設立会社の設立前の未払い給与について - 阪神税務総合事務所の冨岡です。設立前の未払給与...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 新設立会社の設立前の未払い給与について

新設立会社の設立前の未払い給与について

新設立会社です。
設立前に二ヶ月分の給与を未払いです。
設立したので給与を支払いしたいです。
今月の給与と未払い給与2ヶ分を一緒に支払いしたいですが、仕訳方法をよろしくお願い致します。
未払い給与を入社祝い金にする方法がありますでしょうか。よろしくお願い致します。

税理士の回答

阪神税務総合事務所の冨岡です。
設立前の未払給与とは?? 発起人報酬の事でしょうか?
発起人の報酬は会社設立のために役務を提供したことになりますので、会社成立後に求めて支払うことは可能です。しかし定款への記載が求められるなど厳格な処理が求められます。これ以外に設立前に給与を発生させることはできません。相談者さんは役員だと思います。設立後に設定した役員報酬以外のものを支払うことは可能ですが、「役員賞与」として扱われます。「役員賞与」は貰った相談者さんには所得税・住民税が発生しますが、法人の経費にはなりません。かなり下手なやり方ですね。ご確認の程、宜しくお願い致します。

本投稿は、2017年04月16日 05時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人成りと新会社設立の手続きについて

    ネット通販の個人事業主後、会社設立した会社の 会社設立後の経理の手伝いをしているのですが、 個人事業主時代のネット通販をそのまま継続して運営している...
    税理士回答数:  1
    2014年07月22日 投稿
  • 会社設立前の経費についての相談など

    4月30日に現職を退職し、私一人の会社を設立します。 時間がないため、会社設立前に下記の費用を払う予定です。 ・会社用の車の購入 ・事業に必要なセミナーの...
    税理士回答数:  1
    2015年02月27日 投稿
  • 会社設立について

    ネット通販の個人事業主後、会社設立した会社の 会社設立後の経理の手伝いをしているのですが、 個人事業主時代のネット通販をそのまま継続して運営している場合、 法人...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 会社設立について

    会社を設立する際、本社登記が必要かと思っております。 会社用のオフィスを賃貸ではなく購入を考えております。 会社名義でオフィス(事務所)を購入したいのですが...
    税理士回答数:  2
    2016年06月16日 投稿
  • 妻の会社設立時の扶養、給与手続きについて

    はじめまして。 サラリーマンをしている者で配偶者がおります。 妻は私の扶養に入っており、私は扶養控除を受けております。 (妻は個人事業主です) ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月07日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637