合同会社の廃業について
去年の12月に合同会社を設立しました。活動はしていません。
設立しただけで口座も作ってないです。
お願いされたので名義は私ですが代理の方に私の自宅を会社として設立して頂きました。
その代理の方と連絡が取れなくなりそのままになっていました。
税務署から法人県民税領収証書や確定申告の書類が届いたのですが無知で何もわからない状態です。
会社の書類は代理の方が全て持っています。
ホームページなどをみると名義変更はされています。
【質問1】
名義変更はされてるみたいなんですが私の会社はどうなってるということですか?
【質問2】
確定申告や法人県民税領収証書は提出しないとどうなりますか?
【質問3】
名義変更されている状態で廃業はできるんですか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
【質問1】
存続しているということでしょう。
【質問2】
法令違反になります。
【質問3】
会社法や税法等の法令に規定された手続きを行えば解散・清算できます。
お願いされたので…ということが事実であれば、詐欺等の可能性もありますので税理士が回答できることは上記が限界です。
弁護士にご相談ください。
本投稿は、2021年12月31日 09時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。