同一事業で法人成りした場合、法人での販売ができるまで個人事業主として販売することについて
個人事業主5年目で楽天やAmazonなどのECモールに出店し物販をしております。
年商が4500万円前後で、同一事業での法人成りを検討しています。
ネットで調べたところ、同一事業での法人成りの場合には個人事業は廃業し
個人事業と法人事業を並行して行ってはならないとの説明がありました。
個人事業と同一事業で法人成りをした場合、法人として販売ができるまでの期間、個人事業主として販売することは税務上問題ないでしょうか?
※個人業主としての販売活動と法人の販売準備活動(ECモール新規出店申込、取引先から仕入れ)が並行することになります。
問題があるとすれば、どのような点が問題になる可能性がありますでしょうか?
現在、楽天などのECモールに個人事業主として出店しているのですが、
法人成りをした場合、個人事業主として出店していたストアを法人がそのまま引き継ぐことはできず
法人登記の完了後に新規出店を申し込み、承認がおりるまで1ヶ月から2ヶ月程度待つ必要があります。
そのため、法人設立以降、個人事業主として販売ができない場合には、
法人としてECモールでの新規出店の承認がおりるまでの期間(1~2ヶ月程度)、販売ができません。
可能な方法があれば、ECモールでの販売を途切れさせないために
ECモールでの法人の新規出店が承認されるまでは個人事業主としてのストアにて販売したいと考えております。
また、法人設立後には取引先から法人名義で仕入。個人事業の在庫については、法人のECモールの新規出店が承認された後に個人事業主から法人に対し販売価格の70%で売却する予定です。
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
個人事業と同一事業で法人成りをした場合、法人として販売ができるまでの期間、個人事業主として販売することは税務上問題ないでしょうか?
一切問題はない。
※個人業主としての販売活動と法人の販売準備活動(ECモール新規出店申込、取引先から仕入れ)が並行することになります。
並行しても、個人事業は個人事業の売上・経費
法人の準備活動は、設立前ですが・・・法人の経費=開業費になる。
問題があるとすれば、どのような点が問題になる可能性がありますでしょうか?
しっかり分ければ、問題は一切ない。
そのため、法人設立以降、個人事業主として販売ができない場合には、
法人としてECモールでの新規出店の承認がおりるまでの期間(1~2ヶ月程度)、販売ができません。
上記記載。
可能な方法があれば、ECモールでの販売を途切れさせないために
ECモールでの法人の新規出店が承認されるまでは個人事業主としてのストアにて販売したいと考えております。
上記記載。
また、法人設立後には取引先から法人名義で仕入。個人事業の在庫については、法人のECモールの新規出店が承認された後に個人事業主から法人に対し販売価格の70%で売却する予定です。
良いと考える。
ご回答ありがとうございました。助かりました。
本投稿は、2022年01月14日 00時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。