税理士ドットコム - [会社設立]別の県で新店舗を出す場合の提出物について - ①個人事業であれば特に届出はいりません。屋号を別...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 別の県で新店舗を出す場合の提出物について

別の県で新店舗を出す場合の提出物について

現在熊本県で開業していますが、新たに福岡県で新店舗を出すことになりました。

①福岡県へ何か届出は必要でしょうか?

②福岡県でパート雇用する際は、福岡のハローワークに雇用保険適用事業所設置届の提出が必要でしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

①個人事業であれば特に届出はいりません。
屋号を別につけたいのであれば別で開業届を出します。
法人であれば支店設置の届出が税務署と市町村へ必要になります。
②基本的には事業所単位ですので福岡での届出が必要になりますが、こちらは社労士の管轄なので労働局や年金事務所へ個別に問い合わせをされたほうがよいでしょう。

わかりやすく教えてくださりありがとうございます。

②につきまして、現在のところ社労士さんに頼んでおらず自身で申請しております。
パート2名雇用で労災、雇用保険のみなので、ハローワークと労働局に申請すれば良いでしょうか?

そうですね、まずはハローワークと労働局にいってください。
まとめて管理するという方法もあるみたいなので、それは申請の時に確認してください。

本投稿は、2022年04月21日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309