税理士ドットコム - [会社設立]法人設立前の業務委託契約の収入について - 会社(法人)は設立登記をして初めて存在しますので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人設立前の業務委託契約の収入について

法人設立前の業務委託契約の収入について

昨年末に勤めていた会社をやめ、フリーで研修講師を行っている者です。
以前から会社設立に興味があり、近い内に手続きに入ろうと思っています。
現在、個人名での業務委託契約に則り研修を実施し、その請求を行おうとしているのですが、これを新しく設立する会社の収入にすることができるのかが知りたいことです。
例えば委託元と再度、法人として契約を締結し直せば、既に個人名で行った業務の収入を、会社の収入とすることは可能でしょうか。
お手数ですが、ご回答いただけましたら幸いです。

税理士の回答

本投稿は、2022年06月08日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234