税理士ドットコム - [青色申告]農業です。専従者給与をもらっています。 - 相談者様が開業届を提出されますと、そちらの事業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 農業です。専従者給与をもらっています。

農業です。専従者給与をもらっています。

家族で農業をいとなんでいます。認定農家で家族協定を結び、農業者年金にもはいっています。主人が事業主で専従者給与をもらっています。金銭的にとても厳しいので副業をしたいのですが、その副業で起業届けを出してもいいのでしょうか。農業は朝から夕方まで働き、副業では週3ほどで夜2.3時間できたらなとおもいます。

税理士の回答

相談者様が開業届を提出されますと、そちらの事業に専念することになるという解釈になると思います。その場合は、青色専従者としては認められなくなると思います。

返答ありがとうございました。夜の2.3時間の作業でもその事業に専念しているとなりますか?他の方の質問を、拝見させていただいたのですが、【農家の嫁 専従車給料をもらってる場合の副業】A青色事業専従者給与を貰っている者が開業届や青色申告の承認申請種を出せるのか、という質問ですが、これは問題ありません。
所得税法に、そのような定めは無いと思います。
実際に青色事業専従者給与を貰いつつ、個人事業を行っている者は結構いると思います。
農業の事業に影響を及ぼしていないことをしっかりと証明できるようにしておいてください。とのことでした。この情報はあっていますか?

青色事業者の事業(農業)に専念できていて影響を及ぼさなければ、副業をしても問題はないと思います。

お返事ありがとうございました。日頃作業をみられてない方にどうやって農業に専念していると証明できるのかはよくわからないですがいろいろ調べて考えてみます。

本投稿は、2022年10月03日 08時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家族で農業。白色申告か、青色専従者給与か

    現在、父が農業を営み、白色申告をしています。3月で夫と私が現職場を退職し、4月から就農する予定です。 夫は閑散期(2~3ヶ月)は、大工として働く予定です。私も...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 農家の嫁 専従車給料をもらってる場合の副業

    現在農家の嫁として農業の手伝いをしております。 その他、作業時間外でハンドメイド作家として子供服の作成販売を行なっております。 意外と利益が出てしま...
    税理士回答数:  1
    2021年09月28日 投稿
  • 青色専従者の届けについて

    現在、夫(個人事業主)の青色専従者となっています。別の企業に勤めていて退職したので失業給付申請をしようと思いますが専従者になっているためできません。給付を受ける...
    税理士回答数:  1
    2015年10月07日 投稿
  • 青色専従者の週4日パート

    夫の個人事業の青色専従者で、月100,000円の専従者給与を受け取っています。 4月から週4日、市役所でのパートとして勤務する予定です。 しかし夫の個人...
    税理士回答数:  1
    2020年03月25日 投稿
  • 青色専従者/週1で他のバイトをしたい場合

    夫が個人事業主で売上1000万円以上。来年5月末に妻が現在勤めている一般企業を辞め、週4日、夫の青色専従者となる予定。妻が青色専従者給与の他に、週1日程度アルバ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月06日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228