税理士ドットコム - [青色申告]フリマ・ネットショップと課税売上高、消費税納付に関して - 手数料などは館得ずに、> 商品が100台売れると合計...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. フリマ・ネットショップと課税売上高、消費税納付に関して

フリマ・ネットショップと課税売上高、消費税納付に関して

当方、個人事業主(青色申告)として細々とフリマアプリやネットショップで商品の販売を行っておりますが、今年の売上高が1,000万円を超える可能性が出てきましたので、将来的に消費税の納付を検討する必要が出てまいりました。このまま販売を続けるか、あえて売上をコントロールするか検討しているところです。しかし、課税売上高=1,000万円という定義がよく理解できておりません。

商品をフリマアプリで販売する架空の例を挙げさせてください。

・仕入れ値: 1万円(消費税含む)
・売値: 10万円
・運営会社への手数料: 1万円
・送料: 500円
・1商品あたりの粗利: 79,500円

この場合、商品が100台売れると合計の売値が1,000万円となりますが、これが課税売上高にあたるのでしょうか?それとも手数料や送料などの経費も考慮され、100台以上販売しても課税売上高=1,000万円とはならないのでしょうか?

税理士の回答

手数料などは館得ずに、
商品が100台売れると合計の売値が1,000万円となりますが、これが課税売上高にあたる

ことになります。

本投稿は、2022年10月12日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278