税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主の代理出品のお金のやり取りについて - > この流れで確定申告の際に経費とするため必要に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の代理出品のお金のやり取りについて

個人事業主の代理出品のお金のやり取りについて

長文ですみませ。
私のメインの仕事は、事務業(個人事業主)です。
その仕事とは別で、弟(株式会社代表取締役)の不用品を代理出品しておりますが、ファッションが趣味な人なので多い時は2ヶ月ほどで売上金が100万円超えになる事もあります。

金銭のやり取りは、販売された物に関して半分を商品代として弟へ、半分は私が貰っています。(ヤフオク内で完結しない送料は、私が負担)(息子が手伝ってくれるので、私から手間賃を渡しています)

アカウントは
・弟
・私
・私の息子
の3アカウントを利用しております。

売上金はそれぞれの名義の口座に振り込まれるため、それぞれのアカウントの売上金を半分にして、私と息子のそれぞれの口座から半分を弟の口座へ、弟の口座から半分を私の口座へ振り込んでおります。
弟の手元に行く商品代金は、私は仕入高で経費として計上します。

この流れで確定申告の際に経費とするため必要になる書類は、
・弟からの商品代金の請求書
・発送時の領収書、梱包資材の領収書
・発送や商品引き取り時の交通費や駐車場代
という認識でおります。
他、経費として対策できることや、必要な書類など、アドバイスがあればご教示よろしくお願い致します。

税理士の回答

この流れで確定申告の際に経費とするため必要になる書類は、
・弟からの商品代金の請求書
・発送時の領収書、梱包資材の領収書
・発送や商品引き取り時の交通費や駐車場代
という認識でおります。


それでよいと考える。


アカウントは
・弟
・私
・私の息子
の3アカウントを利用しております。

上記だと、税務調査があれば、その理由や、お金の流れ、経理の詳細につて、結構聞かれると考える。
充分に注意して、書類を整えてください。

ご回答誠にありがとうございます。
万が一の際にアカウントについて説明できるよう、準備しておきます。

本投稿は、2023年01月07日 08時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ヤフオク 代理出品

    ヤフオクで弟から代理出品を依頼され、薪ストーブが30万円を超える価格で落札されました。私の口座に入金されるわけですが、入金されたお金は全額弟に支払います。この場...
    税理士回答数:  1
    2021年06月08日 投稿
  • ヤフオク 代理出品

    オークションで自らの不用品を処分しており、友人からも不用品の代理出品を大量に依頼され、年間を通して処分しかなりの売上になりました(購入時よりはかなり安く売ったの...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 代理でヤフオク出品をしている人で確定申告対象になる場合

    ヤフオク出品者が確定申告対象になる場合について、他サイトで色々な情報を目にしたのですが、自分の状況に合う質問や回答が良く分からなかったので質問させていただきます...
    税理士回答数:  1
    2019年05月20日 投稿
  • 代理出品

    家族のアカウントで仕入れた商品を売っていこうと考えていますが、メルカリの規約上、代理出品は禁止されています。 仮にバレた場合、捕まりますでしょうか? 税務調...
    税理士回答数:  2
    2022年07月08日 投稿
  • 代理出品

    メルカリで代理出品していますが、もし税務調査をしたいと言ってきた場合、どう対処すれば良いのでしょうか? 一切報酬は受け取っておりません。
    税理士回答数:  2
    2022年08月06日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,732
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541