現金主義と発生主義を理解しないま青色申告してしまった
個人事業主で、3年前から青色申告をしています。
大変お恥ずかしい話ですが、現金主義と発生主義の違いが分かっていないまま、発生主義を選択して55万控除の申告をしていました。
現金や預金などの流れはしっかりもれなく帳簿に付いているのですが、55万控除に必要な仕訳帳、総勘定元帳が付いていません。今まで青色申告決算書に書いてきたものは税法的に認められていない独自の表などを用いて計算したものだと知りました。
今後発生主義でちゃんとした帳簿をつけることにしたのですが、過去分はどうしたら良いでしょうか。
今は何も言われていませんが、税務調査が来た時に青色申告の取り消しがされるかと思っております。その前に対応したいと思っているのですが、白色で過去分全てを修正申告することになるでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
今後発生主義でちゃんとした帳簿をつけることにしたのですが、過去分はどうしたら良いでしょうか。
過去の分も、今から帳簿を作成するか?
そのままにして、修正申告をするか?
どちらかを選んでください。
過去分の帳簿を作ることで対応できるのですね。
回答をありがとうございました。
ちゃんと勉強して正しく帳簿付けをします。
本投稿は、2023年01月11日 03時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。