[青色申告]貸借対照表の書き方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 貸借対照表の書き方について

貸借対照表の書き方について

青色申告の貸借対照表で記入欄がわかりません。
個人事業主をしており、今年の初めに事業用の車両を現金一括で購入致しました。
減価償却の対象車で、貸借対照表に記入しなければならないと思うのですが、借方の記入欄は【車両運搬具】で合ってますでしょうか?
また貸方の記入欄は支払手形、買掛金、借入金、未払金、前受金、預り金とありますが、どこに記入するのでしょうか?
無知ですみませんが、ご教授願います。

税理士の回答

借方の記入欄は、車両運搬具になります。貸方は、現金勘定になります。現金は、年間の入金・出金の残高に含まれます。

すみません。
考えてみたのですが、まだわかりません。
貸借対照表への記入はどこに書けばよいですか?

本投稿は、2023年01月19日 22時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表で車両運搬具がマイナスになることはありますか?

    営業に使用している車が1台あります。貸借対照表で車両運搬具がマイナスになりました。資産であるはずの車両がマイナスになってしまうことはあるのでしょうか。それとも、...
    税理士回答数:  4
    2019年03月22日 投稿
  • 青色申告で貸借対照表の記入ミス

    青色申告をしたのですが、貸借対照表の記入の仕方を間違えていたことに気がつきました。 (売掛金や買掛金等を正しく認識していませんでした。) 他の記入や金額...
    税理士回答数:  1
    2019年09月06日 投稿
  • 貸借対照表の未払金について

    今年度より青色申告に変更する者です。 前年度の未払金が12月のクレジットカード払い分だけの場合、貸借対照表の期首未払金はその金額を入力すればよろしいのでしょう...
    税理士回答数:  3
    2022年03月07日 投稿
  • 貸借対照表の記入について

    2018年11月11日に開業届を出したのですが、確定申告の際の貸借対照表での現金の入力はどのようにしたら良いのでしょうか。 現在勤務している給与所得があるので...
    税理士回答数:  2
    2019年02月13日 投稿
  • 貸借対照表の記入について

    令和2年税理士さん貸借対照表を作成していただいたのですが、令和3年は、自分で作成しております。 そこで、令和2年12月31日期末 未払消費税、売掛金を記入して...
    税理士回答数:  7
    2022年02月17日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,547