[青色申告]青色専従者 副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色専従者 副業について

青色専従者 副業について

初めて質問させていただきます
よろしくお願いいたします!

主人が個人事業主でコンビニを経営しております。(2店舗 利益2000万)
私は専従者として 年に600万位で処理させていただいてます
いま私は週2休みで 週5日は9時から18時位お店で働いております
ですが 個人的に週に1回位 単発や短期で外で働きたいとおもうのですが
顧問税理士はダメといいますが やはり何かしらデメリットがあるのでしょうか?

週に1から2日 週に10時間 年間20万未満 自分の固定休みにと 考えてます

税理士の回答

原則は、副業している場合の専従者給与は認められません。しかし、パートなどの副業に従事する時間が短いなど、事業に専ら従事することが妨げられないと認められる場合には、その事業に専ら従事しているものとして取り扱われ、青色事業専従者給与の支給が認められることになると思われます。念のため、所轄の税務署に確認をされるのが良いと思います。

ご回答ありがとうございます!

過去二回ほど 管轄の税務署に問い合わせをしましたが 可能との事でした
ですが 不慣れな感じの対応だったのと、念のための録音などがなかったり、顧問税務士の回答とのズレがきになったので こちらで質問させていただきました。
因みに 事業主 専従者の年収は高くても関係なく 専従しているかをかんがればよいとの認識でよろしいでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。事業にもっぱら従事している状態であれば問題ないと思います。

本投稿は、2023年01月22日 12時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者/週1で他のバイトをしたい場合

    夫が個人事業主で売上1000万円以上。来年5月末に妻が現在勤めている一般企業を辞め、週4日、夫の青色専従者となる予定。妻が青色専従者給与の他に、週1日程度アルバ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月06日 投稿
  • 青色専従者の手続き、副業

    夫婦共に個人事業主でした。 先月で私の委託先の契約が切れるため、私の事業は辞めて、夫の青色専従者になろうと思っています。 店舗経営をしていますが、私の仕事は...
    税理士回答数:  1
    2019年04月04日 投稿
  • 青色専従者と自営業の時間

    現在、夫の仕事の青色専従者と、私自身で開業もしております。 趣味でフリマに出品していたところ、金額と販売が反復しているため、事業とみなされ、税務署より開業する...
    税理士回答数:  1
    2022年04月18日 投稿
  • 青色専従者は給与収入があってはダメですか?

    夫が先月より一人親方になり お金に関しては私が全てしています。 今年はもう白色でしますが、できれば来年から青色で確定申告したいと思っています。 今...
    税理士回答数:  3
    2019年08月02日 投稿
  • 青色専従者の副業について

    主人が建築関係の個人事業主で、私は青色専従者として働いています。ここ数年所得がのびず、私が年に数ヶ月(最長5ヶ月)派遣社員(フルタイム)として外勤しています。青...
    税理士回答数:  1
    2016年02月09日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,635
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,558