青色申告する場合の雑所得などについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告する場合の雑所得などについて

青色申告する場合の雑所得などについて

個人事業主が事業所得を有しており青色申告を始めるとします。
その際、雑所得など「不動産所得、事業所得、山林所得」以外の所得があった場合も、それらの所得に関して帳簿保存などを行わなければならないのでしょうか?

そもそも「雑所得に関する帳簿作成」ということ自体イメージがわかないのですが、、、
事業所得と同様、会計ソフトなどで雑所得に関する情報も管理しなければならないのでしょうか。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

そもそも「雑所得に関する帳簿作成」ということ自体イメージがわかないのですが、、、

雑所得の記録資料を保存して、計算過程を残す。
重要です。
それでよいと考えます。

有難うございます。

立て続けに申し訳ございません、事業所得とは異なり、雑所得の場合は
記録資料を保存していさえいれば会計ソフトで仕訳を切ったりしなくても問題ないのでしょうか。

お手数ですがよろしくお願いします。

立て続けに申し訳ございません、事業所得とは異なり、雑所得の場合は
記録資料を保存していさえいれば会計ソフトで仕訳を切ったりしなくても問題ないのでしょうか。

問題ありません。
計算の経過がわかればよいと考えます。

本投稿は、2023年11月23日 16時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365