クレジットカード明細しかない出費を経費にあげれる方法
質問です。
今年開業しました。
途中までクレジットカードの明細が領収書代わりになると勘違いしていたため、
クレジットやau Pay でチャージしたもので買っていた毎日使う100〜1000円の細かい会議費等のレシートがありません。
知り合いの税理士さんと少しだけ話せた時に「来年からは必ずレシート取っておいて、今年はカード会社から明細取り寄せて何にお金使ったか一つずつ書いていったら?」と言われ科目(会議費、雑費)を書いていってますが今年だけコレで通ると思いますか?
年収は350万ほどです。
税理士の回答

安島秀樹
所得税とか法人税だけならクレジットカードの明細だけでも証憑(支払証拠)になるのではないかとおもいます。消費税の税額控除をするには適格請求書がないとだめみたいです。
回答有り難うございます!
業務委託元の事情でインボイスに登録してます。
月売上が35万弱、レシートがない経費の総額は月1万〜3万くらいで、半年分捨ててしまってます。
レシートがないので(多分8%のものばかり)
税率は証明できず入力出来ません。
弥生などで適格請求書であるかの欄にチェックを入れなければ経費自体にはできると思いますか?

安島秀樹
非適格(適格にチェックしない)で経費にするなら問題ないとはおもいます。でも100%控除できるものも控除しないと、納税する消費税ばかり増えるので、これからはレシートは全部きれいに保管して細かくやったほうがいいとおもいます。
ありがとうございます!
本当にそうですね…
来年からはレシートや帳簿の管理をしっかり行いたいと思います。
相談に乗っていただいてありがとうございました!
本投稿は、2023年12月09日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。