開業届提出前後の収入について
今月に開業届+青色申告承認書を出す予定です。
開業届前後の収入について分からない部分があるので、ご相談させていただきました。
■ 前提
・開業日は12/15とする。
・本業として活動しており、開業前で10万の収入がある。
※開業日は活動を開始した日にするというのは、今回はなしでお願いします。
① 開業日前の収入は、合算して記載しますか?月別などで記載しますか?
例) 12/15 普通預金 30,000円 / 事業所得 30,000円 摘要10月分
12/15 普通預金 70,000円 / 事業所得 70,000円 摘要11月分
② 11/30に請求書を相手側へ送付し、私の口座に12/20に振込される場合はどのような仕分けになりますか?
以上となります。
ご回答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

①どちらでも結構です。
②11月に掛売上で仕訳し、入金日に掛を消込処理します。
ご回答ありがとうございます。
②についてですが、開業日にまとめて記載する認識なので、掛売上とするのは12/15でしょうか?
例)12/15 売掛金 / 売上 摘要 〇〇様 11月分
12/20 普通預金 / 売掛金 摘要 〇〇様 11月分
また、追加で質問なんですが、
③ 開業日前に入金された金額に利息がついた場合、これも12/15に利息として記載する認識であってますでしょうか?
(個人事業主の場合は「受取利息」ではなく「事業主借」で記載するとありましたが、これもあってますか?)
例) 12/15 普通預金 / 事業主借 摘要 銀行利息
以上となります。
再度ご回答いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

②はその処理で問題ありません。
③も普通預金の残高と一致させる必要がありますので、その処理で問題ありません。
ご回答ありがとうございます!
助かりました!
本投稿は、2023年12月10日 12時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。