株式譲渡所得に関わる税金について
65歳個人事業主で毎年青色赤字申告が赤字です赤字です。夫の収入1220万以上で、私は前年200万の株式譲渡損を申告かつ今年1000万以上の株式譲渡益があります。夫の社会保険(今年は夫の健康保険68527円/月)から外れ自分の国民健康保険に加入しなければならないとすると、保険料はだいたい何円になるでしょうか。また、夫の健康保険は減ると聞きまし夫婦合計で7万円弱と考えていいのでしょうか。
私は自動的に証券会社に税金を徴収されているので帰ってくると聞きましたが、配当はどうなるでしょうか。また、自分の保険の他に所得税住民税を納めなければならないでしょうか。
税理士の回答

① 社会保険は市役所などに確認された方がよいです。
➁ 上場株譲渡損失は上場株配当からも控除できます。自動的ということは、源泉徴収口座であると推察します。損失より利益の方が大きいので、結果的に所得税も住民税も納付頂いていると思われます。
③ 世帯収入の増加は医療の窓口に影響することもありませが、設例の場合、世帯収入が大きいので影響しないかもしれません。
各種市役所へご確認くださいませ。
本投稿は、2023年12月26日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。