税理士ドットコム - e-taxで青色申告申請書を提出したが適応希望年を間違えた - もう一度出してください。令和6年で、何も問題はな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. e-taxで青色申告申請書を提出したが適応希望年を間違えた

e-taxで青色申告申請書を提出したが適応希望年を間違えた

ここで質問することが間違っていれば申し訳ありません。
題名の通り、今日e-taxで青色申告申請書をだしたのですが申請適用希望年を令和5年分の所得税申告からと記入してしまいました。
よく考えると今日提出したから、令和6年分から青色申告は適応されるので、間違っていますよね?
令和6年分の所得税申告を希望と記入しないといけないですよね。
この場合、税務署から何か通知がくるのでしょうか?それとも問い合わせたほうが良いでしょうか?
調べると青色申告の提出期限が過ぎてから税務署から連絡がくる場合があるとネットで書いてあり、それでは遅いので…
申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願い致します。

税理士の回答

もう一度出してください。
令和6年で、何も問題はなくなります。
5年分について、税務署から取り下げてくれといわれたら取り下げればよいことです。
宜しくお願い致します。

素早い回答ありがとうございます。
提出し直しました。
お忙しい中ありがとうございました。

本投稿は、2024年01月09日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • iDeCoなど記入方法e-tax令和4年分

    個人事業主です。 e-taxで令和4年分の確定申告をしているのですが、国税庁 確定申告書等作成コーナーから確定申告をする際、iDeCoや小規模企業共済、生...
    税理士回答数:  1
    2023年02月21日 投稿
  • e-tax 青色申告の作成について

    今年、初めて青色申告をする者です。その際にe-taxでやろうと考えていますが、初心者かつ会計知識がなくても出来ますでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年01月19日 投稿
  • e-Taxでの青色申告の申請結果について

    個人事業主になり、開業届と青色申告の申請をe-Taxで行いました。 両方とも、到達した電子申請等として送付自体は成功したようなのですが、 青色申告として...
    税理士回答数:  2
    2022年01月10日 投稿
  • e-taxでの開業届申請、今年の提出期限について

    e-taxでの開業届、青色申告承認申請書は、マイナンバーカードが必須でしょうか? IDパスワード方式では、以上の申請はできないのでしょうか? 今年は提出...
    税理士回答数:  1
    2022年03月26日 投稿
  • e-taxについて

    2/10にe-taxにて青色申告をしたのですが、いまだに税務署からの連絡がありません。 初めての確定申告なので、ちゃんとできているのか不安です。。 税務署に...
    税理士回答数:  2
    2023年04月20日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,671
直近30日 相談数
755
直近30日 税理士回答数
1,563