[青色申告]開業前の地代家賃 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業前の地代家賃

開業前の地代家賃

今年初めて青色確定申告します。
個人事業の開業前に、事業用としてマンションを借りました。
会社勤めから個人事業主に変わる前、マンションを借りるために審査が通るよう、開業前に借りたのですが、マンションを借りてから実際に開業するまでに3年経過しております。
このマンションを借りた際の初期費用(仲介手数料や火災保険)や借りてから開業するまでの間に発生している家賃は、開業費で計上しても大丈夫でしょうか?

ちなみに、このマンションはプライベートでは使用しておらず、開業するまではずっと家賃だけ払い続けていました。

どこまで開業費に含めていいのか分からず質問しました。よろしくお願いします。

税理士の回答

このマンションを借りた際の初期費用(仲介手数料や火災保険)や借りてから開業するまでの間に発生している家賃は、開業費で計上しても大丈夫でしょうか?


何年前までの支出を開業費に計上して良いという明確な基準はありませんが、3年経過していることを考えると全額は難しいかと思います…

一般的には半年程度遡って計上可能とも言われていたりしますが、開業準備に3年かかった理由が何かしらあると思うのですが、仮に税務調査が入った際にその理由を明確に合理的な根拠をもって説明することが可能なのであれば、計上することもできるかもしれません。
明確な回答になっておらず恐縮ですが、一度税務署に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

本投稿は、2024年01月12日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,671
直近30日 相談数
755
直近30日 税理士回答数
1,563