[青色申告]電子帳簿保存の対応について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 電子帳簿保存の対応について

電子帳簿保存の対応について

電子帳簿保存について教えてください。
フリマアプリで販売、仕入をおこなっていますがその際の取引履歴はどちらも保存が必要でしょうか?
必要であった場合は取引画面のスクリーンショットで対応できていますか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

電子帳簿保存について教えてください。
フリマアプリで販売、仕入をおこなっていますがその際の取引履歴はどちらも保存が必要でしょうか?

必要です。
必要であった場合は取引画面のスクリーンショットで対応できていますか?

それしかなければ、それでよいと思いますが、スクリーンショットをする前に、それを電子で保存します。
宜しくお願い致します。

竹中先生
ご返信ありがとうございます。

スクリーンショットをする前に、それを電子で保存します

この部分を詳しくお聞きしたいです。スクショ前に電子保存とはどういうことでしょうか?
今はスクショをPDF化→弥生のスマート証憑にて保存しています。

あわせて教えていただきたいのですがフリマアプリでは私物を購入することがあります。
その場合も取引履歴は電子保存が必要でしょうか?

スクリーンショットをする前に、それを電子で保存します

この部分を詳しくお聞きしたいです。スクショ前に電子保存とはどういうことでしょうか?
電子で取引したそのままを保存するということです。
それ以外のことは言っていません。

今はスクショをPDF化→弥生のスマート証憑にて保存しています。

あわせて教えていただきたいのですがフリマアプリでは私物を購入することがあります。
その場合も取引履歴は電子保存が必要でしょうか?

私物は関係がありません。事業のみです。

電子で取引したそのままを保存するということです。

すみません。そのまま保存の部分が理解できません。
電子取引の履歴を残す手段がスクショしかないため スクショ→PDF化→電帳法に対応したシステムに保存
この方法では不十分ということでしょうか?

電子取引の履歴を残す手段がスクショしかないため 
上記はあり得ないと考えるが、そうならばそれしかないでしょう。

本投稿は、2024年01月28日 07時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,388
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,391