電子帳簿保存法と売上明細ついて
ウーバーイーツでやっています。今年から電子帳簿保存法が始まり取引先の電子メールなどを保存することが必要だと知りました。
ウーバーの配達員専用のサイトを開くと週ごとに売上明細を見ることができます。この時に売上明細をusbメモリーなどで保存したらよろしいのでしょうか。スタンプなどをする必要があるのでしょうか。
また、仕事でガソリンを入れる際にレシートをもらうのですが、このままレシートを保存しておけば問題ないのでしょうか。紙などをもらった際に無理にスキャナーしてスタンプをしなくてもそのまま保管しておけばよろしいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
①売上明細が紙で発行されず、当該サイトでしか見られないのであれば、電子データのま保存する必要があると考えられます。
その場合は電子取引に該当するからです。
保存方法等については、下記の国税庁パンフレットをご確認ください。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/pdf/0023006-085_01.pdf
②レシートは紙のままの保管で大丈夫です。
レシートは紙で発行されるので、電子取引に該当せず、紙での保管が原則だからです。
お忙しいところ、回答ありがとうございました。
本投稿は、2024年02月02日 01時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。