税理士ドットコム - [青色申告]店舗兼住宅の土地の固定資産台帳記入方法について - ご認識の仕訳で問題ないかと存じます。また計上す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 店舗兼住宅の土地の固定資産台帳記入方法について

店舗兼住宅の土地の固定資産台帳記入方法について

4月1日から個人事業主として自宅サロンを開業予定です。
その準備として、昨年末に中古住宅を購入し、二階の部屋を店舗として使用予定です。
木造建物とリフォーム分については、
4月1日付で、購入価格から減価償却費を引いた期首価格で計上予定ですが、
土地は減価償却できない資産として別に計上しようと考えています。

その際の価格は、購入価格でよいのか、
事業用としての按分計算で計上するのかわかりませんので、教えて頂きたいと思います。

なお建物についての事業用の按分は4割で計算しています。

なお4月1日付の仕訳帳は
建物 元入金
減価償却費 建物

として記入して差し支えないでしょうか?
回答のほど
宜しくお願いします。

税理士の回答

ご認識の仕訳で問題ないかと存じます。
また計上する金額については、建物・土地ともに事業用の按分割合のみを計上していただければ宜しいかと存じます。

上記参考になれば幸いです。

ありがとうございます。
混乱していたので、スッキリいたしました。
わかりやすい
ご回答に感謝致します!

お役に立てたようで良かったです!

本投稿は、2024年03月29日 15時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,204
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,232