[青色申告]検定料金の勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 検定料金の勘定科目について

検定料金の勘定科目について

珠算教室経営しています。
生徒に検定を受験させるのですが、
検定料金を預かって、珠算団体に支払います。
この預かった時と支払った時の仕訳がわかりません。
建替金でよろしいのでしょうか。
又会計ソフトを使用していますが、
どこに勘定科目を追加すればよろしいのでしょうか。。
よろしくお願いします。

税理士の回答

預り金で処理してはいかがでしょうか?
①預かったとき
(借方)現金 (貸方)預り金
②支払った時
(借方)預り金 (貸方)現金

本投稿は、2018年02月19日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226