税理士ドットコム - [青色申告]フリーランス、青色所得について - こんばんは、税理士の川島です。所得(収入▲費用)...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. フリーランス、青色所得について

フリーランス、青色所得について

フリーランスの青色申告について

現在海外の企業とフリーランス契約でお仕事を受けています。
月約20万円程の収入ですが、もうじき契約を終了する予定です(約6か月程)
給与は韓国の口座で受領しており、確定申告は各書類を準備した上で日本で申告いたします。

現在開業届等も出しておりませんが、この場合は今からでも開業届を出して青色申告をした方が良いのでしょうか。
無知でお恥ずかしいですが、アドバイスのほどお願いいたします。

税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。
所得(収入▲費用)が出るか・出ないかで判断されても良いかと思います。
青色申告の
1.メリット
 (1)特別控除(所得から引くことのできる控除)
 (2)赤字繰越
 (3)専従者を給与と出来る
 (4)貸倒引当金の計上が出来る
 (5)30万円未満の資産の一括控除
2.デメリット
 複式簿記による記帳が必要

※青色申告を行うには提出期限がございます。下記は国税庁より
青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで(その年の1月16日以後、新たに事業を開始したり不動産の貸付けをした場合には、その事業開始等の日(非居住者の場合には事業を国内において開始した日)から2月以内。)に提出してください。


本投稿は、2024年06月25日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランスの青色申告等について

    税務署などに問い合わせてもいまいちわからないためこちらで質問させて頂きます。 今現在は主人の扶養なのですが、パソコンを使ってのライティング仕事を自宅で請け負う...
    税理士回答数:  1
    2016年02月08日 投稿
  • 白色申告から青色申告へ

    フリーランスとして開業届を出さずに10年ほど働いてきて惰性でずっと白色申告なのですが、青色申告に変更したい場合開業届って必要ですか? そもそも、開業届を出す理...
    税理士回答数:  2
    2020年04月27日 投稿
  • 「海外在住でフリーランスの税金について」

    現在会社を退職し、7 月からスペインに約2年ほど滞在予定です。 また、現在フリーランスとして、日本の会社から収入を得ており、毎月 20-35 万程度の収入にな...
    税理士回答数:  2
    2022年05月30日 投稿
  • 青色確定申告について

    私の場合は今年分の青色申告はできないのでしょうか? 5月に会社を退職しフリーランスwebエンジニアとして活動しています。 就職することも考えていたので11月...
    税理士回答数:  1
    2022年11月29日 投稿
  • 青色申告の申請について

    今フリーランスでリラクゼーション業をしています。 フリーランスを行っている3年間は開業届を出さずに白色申告で確定申告を行っていました。 令和2年分も白色申告...
    税理士回答数:  2
    2021年04月23日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427