青色申告をやめるタイミング - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告をやめるタイミング

青色申告をやめるタイミング

現在、個人事業主として青色申告をしている者です。
業務委託にて仕事をしていますが、だんだんと減って8月以降は経費を差し引くと収入は月1万円にもならないかもしれません。
廃業も考えていますが、業務委託が残っている限りは出来ませんか?
業務委託自体は3月末までありますが、年内をもって廃業、青色申告をやめることを考えています。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答いただきありがとうございます。
そちらはすでに確認しております。
収入が減るのでパートに出ようかと思ったのですが、副業扱いになると仕事が狭まってしまい廃棄手続きが早く出来ないものかと考えた次第です。
3月まで月1万円程度の利益しかない状態になるので年内で廃業届けを出して1〜3月の間は確定申告不要が可能かどうか質問させていただきました。
分かりづらくてすみません、よろしくお願いいたします。

別に何も出さなくって、ただ単に確定申告するだけでよいです。
青色などはお忘れください。
余り廃業などと難しい考えはしないでよいです。

収入が少なくても確定申告する必要があるということですね。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年07月31日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,526
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431