税理士ドットコム - [青色申告]前年度の未払金の金額ミスについて - 例えば、支払手数料の2000円が計上漏れだった場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 前年度の未払金の金額ミスについて

前年度の未払金の金額ミスについて

相談失礼します。
前年度 クレジットカードで分割にて買物をしたのですが その時の仕分けで購入金額だけを未払金として入力してしまい 手数料を含めませんでした。今年になって未払金の金額が合わず訂正方法がわからなく困っております。先生方にお教えいただけたらと相談させていただきました。よろしくお願いします。

税理士の回答

例えば、支払手数料の2000円が計上漏れだった場合、
(借方)支払手数料2,000円 (貸方)未払金2,000円
という修正仕訳を計上する必要がございます。
(支払手数料が事業の経費であることを前提としております。)

修正仕訳の計上日については、正確には前期の決算書・申告書を修正する必要がございますが、金額が僅少の場合には、当期首での修正でも、税務署に許容していただける場合もございます。ただ、正確な処理は、前者の処理となりますので、ご不安でしたら所轄の税務署までお問合せいただくのがよろしいかと存じます。

お教えいただきありがとうございます。
購入したものは数点で仕事で使う消耗品と個人で使用するものが混ざっており まとめた合計は1333円なのですが 一つにまとめ
(借方)事業者貸1333円 (貸方)未払金1333円でも問題ありませんでしょうか?

事業主貸と未払金でしたら、前期の所得にも影響ございませんので、当期に修正仕訳を入れていただいて問題ないかと存じます。仕訳もご記載いただいた通りで問題ございません。

本当にありがとうございます。助かりました。

本投稿は、2024年10月23日 20時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,401
直近30日 相談数
702
直近30日 税理士回答数
1,393