個人事業主の厚生年金加入について
現在、個人事業主として年間400万ほどの所得があり、青色確定申告を行っています。
今後、自身のスキルアップの手段として非常勤講師などでさらに経験を積みたいと考えています。
そこで質問があります。
求人情報に「正社員以外(一年更新)・社会保険完備(厚生年金含)」と書かれており、この会社に雇用された場合、国民健康保険等を抜けてこれらの保険に加入することが可能と伺いましたが具体的にどのような手続きになりますでしょうか?
個人事業を雇用主に告げずに会社の保険に加入する方法と気を付けるべき点があればご教示頂けますと幸いです。
ちなみに給与所得は月額22万円前後になる見込みです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

厚生年金、健康保険の加入手続きは、基本的に会社から必要な書類を渡されて、その書類に記入すれば、手続きは個人ですることはございません。
会社の規定で副業が禁止されていることもございますので、個人事業を続けるのであれば副業をしてもいいのかどうか事前に確認することをおすすめいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年03月17日 08時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。