税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主の厚生年金加入について - 厚生年金、健康保険の加入手続きは、基本的に会社...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の厚生年金加入について

個人事業主の厚生年金加入について

現在、個人事業主として年間400万ほどの所得があり、青色確定申告を行っています。
今後、自身のスキルアップの手段として非常勤講師などでさらに経験を積みたいと考えています。

そこで質問があります。
求人情報に「正社員以外(一年更新)・社会保険完備(厚生年金含)」と書かれており、この会社に雇用された場合、国民健康保険等を抜けてこれらの保険に加入することが可能と伺いましたが具体的にどのような手続きになりますでしょうか?

個人事業を雇用主に告げずに会社の保険に加入する方法と気を付けるべき点があればご教示頂けますと幸いです。

ちなみに給与所得は月額22万円前後になる見込みです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

厚生年金、健康保険の加入手続きは、基本的に会社から必要な書類を渡されて、その書類に記入すれば、手続きは個人ですることはございません。
会社の規定で副業が禁止されていることもございますので、個人事業を続けるのであれば副業をしてもいいのかどうか事前に確認することをおすすめいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年03月17日 08時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非常勤講師の節税対策について

    当方私学の中学高校の非常勤講師を複数兼任しています。 また、予備校で模試の作成、過去問題の解説などの原稿料も得ています。 学校は、毎年一年間の契約を継続して...
    税理士回答数:  1
    2016年03月10日 投稿
  • 常勤勤務および非常勤勤務における源泉徴収について

    現在、勤務先とトラブルになりかけています。 1)2014年1月から病院の夜間当直(非常勤、週1回夜間のみ。1回2万円)をしております。 2)2015年4...
    税理士回答数:  1
    2015年10月26日 投稿
  • 青色専従者と法人非常勤役員の給与について

    個人事業と法人(特定同族会社)をやっていますが、 家族に働いてもらっています。 できればその都度忙しいほうで働いてほしいのですが、 1年ごとに、個人事...
    税理士回答数:  1
    2018年03月17日 投稿
  • 非常勤役員について

    法人で非常勤役員が新しく増えた時の質問です。 1、税務署や法務局に何か提出しないといけない書類はあるのでしょうか? 2、ある場合ですが、どんな書類で何日...
    税理士回答数:  2
    2017年12月03日 投稿
  • 非常勤の代表取締役

    いつも参考にさせて頂いております。 会社を設立し、代表取締役に就任したのですが、業務は全て下請に任せており、私は他の会社で正社員として勤務しています。 自身...
    税理士回答数:  1
    2017年05月01日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226