税理士ドットコム - [青色申告]開業日以前の収入の申告方法について - 開業日が10月1日ということですと、それ以前の所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業日以前の収入の申告方法について

開業日以前の収入の申告方法について

開業届記載の開業日以前の収入についてどのように処理すれば良いか悩んでいます。

2024年10月1日を開業日として開業届と青色申告申請届を出しました。

事業自体は開業日より前から行なっており、

1〜9月までの収入が約60万円
10〜12月までの収入が約20万円

上記の場合、1〜9月分の収入は事業所得として青色申告が可能なのでしょうか?それとも雑所得となりますでしょうか?
(ちなみに1〜12月までの収入の発生元は同じ事業によるものです。)

雑所得となる場合、青色申告とは別に白色申告もあわせてしなければならないのでしょうか?

ご教授いただけますと幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

開業日が10月1日ということですと、
それ以前の所得については雑所得、同日以降の所得は事業所得になると思います。
1つの申告書に両方を記載して合算して申告することになります。

ご回答ありがとうございます
勉強になります

本投稿は、2025年01月22日 09時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419