未払金(クレジットカード)の仕訳について
質問失礼致します。
商品や消耗品費などを未払金(クレジットカード)にしてるのですが、引き落としの時は分けて仕訳した方がいいのでしょうか。またはまとめて仕訳してメモ欄に内訳を書いとけばいいのでしょうか。
税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。
一例ですが
【購入時仕訳】
仕入高〇〇〇円/未払金〇〇〇円 摘要 〇月分商品仕入
消耗品費〇〇〇円/ 摘要 消耗品購入
※商品や消耗品などがいろいろな相手先からいろいろ購入されている場合には、相手先ごとに分ける。
【未払金支払時】
未払金〇〇〇円/普通預金〇〇〇円 摘要 〇月分クレジット支払い
このような感じの仕訳でいいと思います。
よろしければご参考になさってみてください。
ありがとうございます。
引き落とし時は全部まとめて仕訳でいいみたいですね。
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
助かりました。

解決したようでよかったです。
ベストアンサーに選んでいただきまして、ありがとうございました。
本投稿は、2025年01月28日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。