税理士ドットコム - [青色申告]未払金(クレジットカード)の仕訳について - はじめまして、税理士の岡村と申します。一例です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 未払金(クレジットカード)の仕訳について

未払金(クレジットカード)の仕訳について

質問失礼致します。

商品や消耗品費などを未払金(クレジットカード)にしてるのですが、引き落としの時は分けて仕訳した方がいいのでしょうか。またはまとめて仕訳してメモ欄に内訳を書いとけばいいのでしょうか。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

一例ですが
【購入時仕訳】
仕入高〇〇〇円/未払金〇〇〇円 摘要 〇月分商品仕入
消耗品費〇〇〇円/       摘要 消耗品購入
※商品や消耗品などがいろいろな相手先からいろいろ購入されている場合には、相手先ごとに分ける。

【未払金支払時】
未払金〇〇〇円/普通預金〇〇〇円 摘要 〇月分クレジット支払い

このような感じの仕訳でいいと思います。

よろしければご参考になさってみてください。

ありがとうございます。
引き落とし時は全部まとめて仕訳でいいみたいですね。
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
助かりました。

解決したようでよかったです。
ベストアンサーに選んでいただきまして、ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月28日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • クレジットカードの仕訳

    個人事業主、青色申告です。 クレジットカードの仕訳について教えてください。 事業用のクレジットカード、口座を作りました。クレジットカードを利用した場合は...
    税理士回答数:  1
    2024年09月05日 投稿
  • クレジットカード 仕訳

    今年度初めての青色申告です。 事業用のクレジットカードの仕訳を教えていただけませんでしょうか。 クレジットカードで通信費や車両費を払っています。 一つずつ...
    税理士回答数:  2
    2024年05月27日 投稿
  • クレジットカード未払金の仕訳 

    個人事業主で青色申告初心者で今年からマネーフォワードを使用しております。 (例) 事業用クレジットカード使用 5/1 ガソリン1000円 5/5 ガ...
    税理士回答数:  2
    2024年05月29日 投稿
  • 個人用クレジットカードでの分割払い

    青色申告 個人事業主 カードは個人用クレジットカードです ①分割払いでの支払いをした場合 個人用クレジットカードの場合は カード利用日に消耗品費、支...
    税理士回答数:  1
    2021年12月11日 投稿
  • クレジットカードのプライベート使用の仕訳

    事業用とプライベートが混同しているクレジットカードがあるのですが 青色申告で65万円控除を受けるためには ・1/5 旅費交通費(経費)・・・5000円 ・...
    税理士回答数:  1
    2023年03月07日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,190
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,533