税理士ドットコム - [青色申告]複式簿記 売掛金の書き方について - 取引先別、入金時期を合わせていただければ、1ヶ月...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 複式簿記 売掛金の書き方について

複式簿記 売掛金の書き方について

今期から複式簿記を考えている個人事業主です。
日々の売掛は販売管理ソフトで入力(20日締め請求)しています。
入金と同じように一か月分の売掛金をまとめて帳簿(青色申告ソフト)に入力は可能でしょうか?

税理士の回答

取引先別、入金時期を合わせていただければ、1ヶ月分の入力も可能です。
※ 取引先別、入金時期を間違えると、売掛金の消し込みがズレるので、ご注意ください。

一か月分ずつ入力は可能なのですね。ありがとうございます。
20日締めなのですが21日~翌月20日までの売掛を1月度分2月度分としてまとめて入力するのは可能でしょうか?1日~月末で計算、入力しなければならない場合、締め日ごとの入金金額はどうすればいいのでしょうか?

国税庁の帳簿記帳の考え方に則れば、【販売管理ソフトで締日毎にまとめた売掛金データを青色申告用の帳簿に入力すること自体は認められます】。

ただし、【会計期間ごとの集計が正確に反映されるよう、取引発生日・請求日・入金日などの各日付を明確に区分・記録する必要があります】。
もし1日~月末で計算・入力することが求められる場合は、締日ごとの取引内容(例えば、20日締めの場合、21日~翌月20日分と1月1日~1月20日分など)を正しく区分して入力し、各会計期間に正しい金額が反映されるように調整いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。
国税庁の帳簿記帳の考え方に則れば、【販売管理ソフトで締日毎にまとめた売掛金データを青色申告用の帳簿に入力すること自体は認められます】

という事は20日締めでまとめて入力も可能という事でしょうか?できるのならそのままの金額(20日締め請求金額)を入力できるとありがたいのですが

本投稿は、2025年02月01日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 複式簿記の書き方について

    青色申告の複式簿記を記入する際 取り引き内容の書き方で困ってます。 チャットレディーの仕事で サイト内に報酬が溜まり定期的に振り込んでもらってますが そ...
    税理士回答数:  4
    2019年05月13日 投稿
  • メルカリの売上複式簿記の書き方

    メルカリやフリマアプリでの売上の複式簿記の書き方について質問です。 例 5000円で商品が売れた。 普通預金5000/売掛金5000 でよろしいの...
    税理士回答数:  2
    2023年05月29日 投稿
  • 複式簿記と簡易簿記

    開業して2年目です。 青色申告できるようにしていました。1年目は売上なく終了。 今年は65万円の控除をと思い、会計ソフトの会社から複式簿記の入力方法を聞きな...
    税理士回答数:  3
    2023年12月12日 投稿
  • 複式簿記の入力

    昨年 父から経営移譲し柿を生産しJAに出荷しています。 今回が初めての確定申告になります。 今までは母が簡易簿記で確定申告していました。 今回から複式簿記...
    税理士回答数:  1
    2021年02月10日 投稿
  • 複式簿記 チャットレディ

    質問失礼します。チャットレディをしてます。 去年5月に開業届け、青色申告は登録済みです。 青色申告の書き方、複式簿記の書き方がわからず税務署へ向かったの...
    税理士回答数:  3
    2024年03月04日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419