税理士ドットコム - [青色申告]確定申告。車の購入(家事按分)、プライベート口座と事業用口座について。 - 確定申告で車の家事按分をする場合、車両購入代金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告。車の購入(家事按分)、プライベート口座と事業用口座について。

確定申告。車の購入(家事按分)、プライベート口座と事業用口座について。

昨年個人事業主になりました。
青色申告予定の者です。

昨年12月に車(中古車)を購入し、
事業でも使用するため確定申告にて家事按分で申請したいと思っております。

口座を3つ保有しており、
車の支払いはクレジット払いでプライベートで使用していた口座から引き落としされました。

支払い代金が若干不足していたため、
夫の口座からその口座へある額を入金してもらい、
支払ったのですが、
その場合仕訳は必要でしょうか?

必要な場合はどの様な仕訳になりますでしょうか?

知識がなく、
右も左もわからない状態ですが、
アドバイスいただけますと幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

確定申告で車の家事按分をする場合、車両購入代金と事業利用割合を記録します。
プライベート口座からの支払いは「事業主貸」で仕訳します。
ご主人からの入金は原則仕訳不要だが記録は残します。
クレジットカードの引き落としも同様に「事業主貸」を使用します。
家事按分の根拠、減価償却の計算、事業主貸の多用に注意してください。
事業用口座の開設と会計ソフトの導入を検討してください。
税務署への相談も有効です。

本投稿は、2025年02月04日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 車の家事按分について

    確定申告が初めての個人事業主です やよいの青色申告会計ソフト使い青色申告をするつもりです 自宅には2台車があります 一つは2023年に事業用車とし...
    税理士回答数:  1
    2024年02月03日 投稿
  • 車の購入について

    ハンドメイドの事業をしています。 イベント出店や材料の張達などで使う車を購入しました。 プライベートでの使用との按分は半々くらいです。 頭金は事業の口座か...
    税理士回答数:  2
    2021年04月12日 投稿
  • 住宅ローン、車ローンの仕訳について

    昨年まで白色申告をしており、今年度から青色申告の予定で申告ソフトを使って入力しています。 自宅の一部を事務所として利用し、車も半分を事業に使用しています。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月16日 投稿
  • 車ローンの引き落としの仕訳について

    個人事業主で、やよいの青色申告オンラインを使用し、 今年の申告から65万円控除を受けたいと思っております。 また、事業用とプライベート用の口座を分けておらず...
    税理士回答数:  3
    2024年03月06日 投稿
  • 車購入時の引き落としについて

    個人事業主で通帳は自分の個人名義の口座が二つあり、事業用とプライベート用と分けて使ってます。 新車を銀行のマイカーローンを組んで購入しようと思っているので...
    税理士回答数:  1
    2023年07月06日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419