税理士ドットコム - [青色申告]今年3月に退職した場合の青色専従者給与について - 青色事業専従者給与を必要経費に算入しようとする...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 今年3月に退職した場合の青色専従者給与について

今年3月に退職した場合の青色専従者給与について

派遣社員として2025年3月末まで契約があり、その後は更新しない予定です。夫が個人事業主として仕事をしております。
4月以降は夫の仕事を手伝うことにしたので、青色専従者の届出を提出しようと思っているのですが、提出期限の3月15日はまだ就業中ですが、青色専従者の届出は可能なのでしょうか。
ご教示いただきたくお願いいたします。

税理士の回答

青色事業専従者給与を必要経費に算入しようとする場合には、その年の3月15日まで、若しくはその年の1月16日以後に開業した人や新たに専従者がいることとなった人は、その開業の日や専従者がいることとなった日から2月以内が要件となっています。

今回、4月以降お仕事を手伝うことになるのであれば4月から2月以内に届出をすれば認められます。

ちなみに「青色事業専従者給与に関する届出書」には「○○年○月分以後の青色事業専従者給与の支給に関しては次の通り定めたので届け出ます。」
(○は支給したい年月を記入)

とありますので、事前に届け出をしても問題ありません。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年02月10日 22時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色事業専従者給与に関する届出について

    夫が個人事業主です。息子が4月から一緒に仕事をしていますが、青色事業専従者給与に関する届出をするのを忘れていました。 いまから提出した場合、令和5年度の確定申...
    税理士回答数:  1
    2023年11月28日 投稿
  • 青色専従者について

    今年10月に大阪で開業届を提出した個人事業主ですが、大阪と東京でそれぞれ仕事をしているため、東京に住む兄弟に、東京での仕事を月額85千円で手伝って貰うことにしま...
    税理士回答数:  1
    2019年12月15日 投稿
  • 青色専従者について

    今年1月から青色専従者になり、税務署に専従者届けは提出しました。 届出したので、大丈夫だと思い、給与は出していました。 他に提出書類はありますか? 調...
    税理士回答数:  5
    2021年07月01日 投稿
  • 青色申告承認申請書について

    青色申告専従者給与に関する届出は、必要経費に算入しようとする年の3月15日までに届出を出すと書かれていたのですが、開業届けや青色申告はすでにしていて、今年の4月...
    税理士回答数:  1
    2017年01月13日 投稿
  • 専従者給与

    個人事業主です 2019年1月1日から妻を専従者にする際、青色専従者給与の届出は2019年2月18〜3月15日の確定申告の期間に提出すれば大丈夫ですか?
    税理士回答数:  2
    2019年02月22日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419