税理士ドットコム - [青色申告]確定申告後の貸借対照表上の間違いについて - こんにちは。損益に影響がないことが確認されてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告後の貸借対照表上の間違いについて

確定申告後の貸借対照表上の間違いについて

いつもお世話になってるおります。
当方個人事業主です。

今年の確定申告は済んでおり、提出後売上分から生活費分への出金メモの入力をすっかり失念していたことに気がつきました。

申告金額に変わりはないのですが、やはり貸借対照表の差し替えをお願いしたほうがよろしいでしょうか。

税理士の回答

菅原先生
迅速な回答ありがとうございます。
大変安心しました。

次回からこのようなミスをしないよう気をつけて帳簿をつけたいと思います。

本投稿は、2025年03月25日 08時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表

    個人事業主、青色申告(令和1年、2年の両方)において、 貸借対照表の記入金額の項目と詳細の間違いに気付きました。 ただ、経費の総額は同じなので、税額が変わる...
    税理士回答数:  1
    2021年04月06日 投稿
  • 貸借対照表について

    一人で細々と事業をしていて、収入も200万円足らずなのですが、一応青色申告しております。 取引先は一社のみで毎月売上が銀行口座に振り込まれます。 基本は振り...
    税理士回答数:  1
    2023年03月14日 投稿
  • 貸借対照表が合いません

    今年から青色申告の者です。 貸借対照表が81356円合いません。 年間のクレジットカードでの未払金収支は合っていて、普通預金の収支も合っています。考えられる...
    税理士回答数:  1
    2022年03月08日 投稿
  • 貸借対照表の記載ミスについて

    確定申告における提出物である貸借対照表について質問があります。 確定申告後、提出した貸借対照表の事業主貸(資産の部) 及び事業主借(負債・資本の部)の金...
    税理士回答数:  2
    2020年03月08日 投稿
  • 青色申告について

    一般と不動産の2つの事業で青色申告したいのですが、 E-TAXで一般と不動産の青色申告部分の入力後、貸借対照表の入力に遷移するのですが、そこで個別か合算かを聞...
    税理士回答数:  1
    2019年02月03日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433