[青色申告]個人口座への資金移動について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人口座への資金移動について

個人口座への資金移動について

個人事業主1年目です。

事業用口座を作り、基本的には事業資金とプライベート資金を分けています。

事業用口座(屋号あり)から、自分個人名義の口座に送金する際の仕訳について教えてください。

生活費の送金の他、

事業用口座が屋号ありのため、『個人名義口座』を指定される小規模共済の掛け金や、個人での投資について、一度『個人名義口座』に送金してから引き落とす必要があります。


この際、個人名義口座(プライベート口座)への送金時の勘定科目には、
下記のように、それぞれの用途を記載する必要がありますでしょうか?




①生活費
事業主貸10000 預金10000   
勘定科目 生活費


②小規模共済
事業主貸10000 預金10000
勘定科目 小規模共済掛金?

③積立NISA
事業主貸 預金10000
勘定科目 積立NISA?




プライベート資金となるため、
ざっくりと『生活費』として送金した中から、小規模共済掛け金や積立NISAなどの資金を出しても良いものでしょうか?

教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

事業用口座(屋号あり)から個人名義の口座に送金する際の仕訳は以下になります。
(事業主貸)xxxx (普通預金)xxxx

出澤先生

ご回答をありがとうございます。
詳しい仕訳はせず、『事業主貸』と記載すれば良いということですね。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年07月19日 23時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,136
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,532