仕入れの際の送料は棚卸しの時にどうしますか
ネットにて1500円の材料を購入した時
送料400円、手数料100円となると
2000円で材料が届いた時
①
年末の
棚卸しの時は材料のみの
1500円となるのでしょうか
②
すべて込みの
2000円になるのでしょうか
1個単位で100円の物の時15個で5個使って
10個の時原材料自体は1000円なのに
2000円の場合1個が133円になってしまうと思うのですが
③
1500円だった時送料と手数料などは
仕入値とは別に送料、手数料代金として
購入日(代引き時)領収書にて別々に抽出し
申告するのでしょうか
回答の方お願い致します
税理士の回答

材料の仕入れ時ですが、材料の購入代価に、その材料を事業の用に供するために直接要した費用(付随費用)(今回でいえば送料400円と手数料100円)を含めた総額で評価するのが原則となります。
したがって、ご提示のケースでは、材料費1,500円に送料400円と手数料100円を加えた合計2,000円が仕入価額となります。
仕訳としては、
①支払運賃を仕入れに直す仕訳、もしくは元の仕訳を変更
仕入 500円 /送料 400円、手数料 100円
②棚卸時に
仕入 2,000円 繰越商品 2,000円
になるイメージです。

①、②
年末の
棚卸しの時は材料のみの
1500円となるのでしょうか
すべて込みの
2000円になるのでしょうか
1個単位で100円の物の時15個で5個使って
10個の時原材料自体は1000円なのに
2000円の場合1個が133円になってしまうと思うのですが
材料を購入代金に仕入のための諸経費も含めますので2,000円が仕入金額となります。
ですので2,000円での購入単価で棚卸計算をいたします。
③
1500円だった時送料と手数料などは
仕入値とは別に送料、手数料代金として
購入日(代引き時)領収書にて別々に抽出し
申告するのでしょうか
全て仕入として仕訳いたします。
本投稿は、2025年08月21日 15時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。