[青色申告]領収書小数点について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 領収書小数点について

領収書小数点について

①領収書から抜き出し消費税計算の際
例として
100.4円の場合100円
100.5円の場合101円
切り捨て切り上げどちらとなるのでしょうか

②5000円の領収書の時101円になり5001円や
逆に1円低く
4999円となり領収書から誤差が出たりする場合どう処理したら良いのでしょうか

税理士の回答

領収書と値段が1円2円合わなくてもよろしいという事であってますでしょうか
それはしっかりと値段がわかるのが前提という事で

本投稿は、2025年08月27日 07時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイス制度導入による単価の表示方法について

    単価の表示方法の質問です。 ワンコインが売りの商品で、今まで税込500円の商品を扱ってきました。 インボイス制度が始まることで、単価として、税抜価格を表...
    税理士回答数:  2
    2023年09月29日 投稿
  • 領収書

    個人事業主をしています。 領収書がない場合、出金伝票は必要なのでしょうか? 会計ソフトに日時・場所は詳細欄に書いていれば出金伝票は別に書かなくて大丈夫と青色...
    税理士回答数:  3
    2019年02月08日 投稿
  • 領収書について

    まだ学生なのですが疑問に思ったことがあって 領収書というもので 自分が個人事業主や法人じゃなくても お客様?等に領収書を書いて 渡してもよろしいのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月19日 投稿
  • 領収書の代わりになるものについて

    青色申告の個人事業主です。 1、インターネットの使用料などクレジット払いをしているものついて、領収書の発行がないのですが、請求書とクレジットカード会社のお...
    税理士回答数:  1
    2024年12月30日 投稿
  • ポイントを利用された際の領収書の発行について

    お客様がポイントを利用して商品を購入した際に発行する領収書はポイント分を減額した金額の領収書を発行する必要がありますか?それともポイント分も加味した総額で領収書...
    税理士回答数:  3
    2020年06月08日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,435
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,419