[青色申告]育児中の専従者給与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 育児中の専従者給与について

育児中の専従者給与について

青色申告納税者で、妻を専従者給与として申請しているものです。
妻が妊娠、出産の年は働ける状態ではなかったので専従者給与を払いませんでしたが、出産後5か月経つ翌年から働けるという事で仕事を手伝ってもらい、給与を支払いました。

ところが、税務調査が行われたブログ記事でを見つけ、妻が育児をしている最中の専従者給与は認められないというものがありました。
この判断が妥当だとすると、修正申告せねばなりません。
一般的に育児中の専従者給与は認められないのでしょうか?

業務は子供が寝ている合間に帳簿の整理と、WEBサイトに用いる写真撮影の手伝いで、月に8万円支給していました。
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

産後の状況は人それぞれですから。その方のイメージとして産後は働ける状態では無い、という認識であればその通りですね。ケースバイケースかとは存じます。

税理士ドットコム退会済み税理士

育児期間中でも、きちんとした勤務実態を説明できれば、否認されることはないと思います。

お二方ともお返事ありがとうございました。
最終的には職員の判断なのでケースバイケースという事ですね。
とはいうものの、しっかり勤務実態を説明できれば無為に否認されることもない事も分かりました。

しっかりした勤務実態を説明するにはどんな資料があればよいのでしょうか?
税理士様ならどんな根拠を用意しますでしょうか?
今回は裏付けとなる資料が乏しいのでだめかもしれませんが、今後、申告するときに参考にしたいので、よろしくご教授お願いいたします。

ちなみにですが、今回は帳簿付けも空いた時間を利用して作業してもらっただけですからメモらしいものもありません。パソコン帳簿なのでデータが更新され、作業した日付なども更新されています。

唯一、私が製品を持っている写真(両手がふさがっているのでシャッターを押す人が要る)が相当数ある(両手がふさがっている写真だけで1000枚以上あると思います)のですが、根拠としては乏しいですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

顕在化すると説明が難しいのかもしれません。専ら従事している、とはなかなか。税務署の方とは共通言語が成立してしまいますので。税理士としては。一般常識として、もっぱら、従事していたと説明できる資料で宜しいのかと存じます。

税理士ドットコム退会済み税理士

口頭での説明でも問題ありませんが、業務日報的なものを記載すると、後日説明しやすいと思います。
作業時間、具体的な業務内容、入力した仕訳数などを記載します。

記録を残し、もっぱら従事していたと説明できる資料が必要なのですね。
ありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

もっぱら、の争いについては、過去の蓄積がありますので、顕在化すると説明が難しい場合がありますので、100%の処理では無い、ということを含んだうえで、慎重にご検討ください。

本投稿は、2018年08月07日 14時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者給与妥当額と源泉徴収について

    業務請負としてシステム開発にフリーランスとして従事しております。 (事業所得約650万) 妻も、元同業者で、この度、開発元からの依頼で、 在宅でHPのデザ...
    税理士回答数:  1
    2015年10月12日 投稿
  • 青色専従者給与について

    個人事業主です。 今年の1月から事業を開始し、「開業届」「青色事業専従者給与に関する届出」「所得税の青色申告承認申請書」に関しては提出済です。 妻に事業...
    税理士回答数:  1
    2017年05月22日 投稿
  • 青色申告 専従者給与について

    個人事業主で青色申告者です。今年から妻を専従者(月6万位)にするため届け出をしようと思いますが、この先やっぱり現金収入が必要になりパート等に出ることがあるかもし...
    税理士回答数:  1
    2015年03月10日 投稿
  • 青色申告 専従者給与について

    夫と一緒に働こうと塗装業をしようと思います。 売上高が、年間390万として、 妻に年間120万青色申告の専従者給与として支払って問題ありますか? 主人は体...
    税理士回答数:  1
    2017年02月26日 投稿
  • 青色専従者給与について

    月々の青色専従者給与支給後の利益が赤字になるのですが、この場合も青色専従者給与支給できますか? 例年は黒字で、今年だけ赤字になっています! 青色専従者給与の...
    税理士回答数:  1
    2015年12月17日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234