青色申告から白色申告の変更 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告から白色申告の変更

青色申告から白色申告の変更

2018年 3月に個人事業の開業届け出を管轄税務署に届け出て 青色申告の準備をしておりましたが、売り上げも少なく、又 複式簿記の知識もないため、今年も
白色申告を行おうと思いますが、何か手続は必要でしょうか? 何年か青色申告をしていた場合は、白色申告へ戻す申請が必要との事ですが(ネット情報)まだ一度も
青色申告をしていない場合でも 青⇒白への申請が必要なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。  

税理士の回答

青色申告を取り止める場合は、青色申告を取りやめようとする年の翌年3月15日までに取り止めの手続きをする事になります。

本投稿は、2018年11月02日 14時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 白色から青色申告に変更したい

    現在、マンション1室賃貸のみの収入で、白色申告してます。 マンションは8年程前に相続により取得して、今まで自分で確定申告してきました。 記帳保存などの法...
    税理士回答数:  1
    2016年08月27日 投稿
  • 白色申告から青色申告に変更すべきか

    4年前から、業務委託として働いています。こちらは副業の為収入的には毎年70〜80万と少ない為、白色申告で行なってきましたが、青色申告に変えた方が優遇もあったり悩...
    税理士回答数:  1
    2016年12月13日 投稿
  • 青色申告から白色申告に変更

    個人事業で家族専従者が2人おり(私と父)、平成28年度から青色申告にしました。が、売上が伸びず減少したために、昨日青色申告とりやめ届出書を提出しました。父の給与...
    税理士回答数:  2
    2017年01月25日 投稿
  • 青色申告の際に、複式簿記は特別用意必要ですが?

    青色申告する際に、複式簿記は必要と聞いただけど。 自分の場合、経費は購入パソコンのみ、保険料、住宅ローン控除、家族扶養控除です。 税務署に行く前に、それらの...
    税理士回答数:  1
    2018年01月25日 投稿
  • 白色から青色申告への変更にまつわる質問

    恐れ入ります、再投稿させてください。 平成29年度の収入は1社より継続して報酬を頂いており仕入れ等もなくシンプルであったため、白色で雑収入として確定申告を...
    税理士回答数:  1
    2018年03月12日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236