税理士ドットコム - 開業届、青色申告承認申請書と期限後申告への適応について - その年から青色申告をしたい場合には、その年の3月...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業届、青色申告承認申請書と期限後申告への適応について

開業届、青色申告承認申請書と期限後申告への適応について

事業所得と給与所得が有る者です。29年度分の確定申告を怠っていまして、今回30年度分の申告時に過去の期限後申告も併せて行おうと考えております。
また、平成30年度分からは青色申告にしたいと思い、開業届と青色申告承認申請書を提出したいと考えております。
この場合、29年度分も青色申告で同時に申請できますか?
それとも、開業届を出した年の30年度分しか適用されず29年度分は白色申告のみでしょうか。
また、開業届に記載する開業日は平成30年1月1日でよろしいのでしょうか?
ご回答頂けますと幸いです。

税理士の回答

その年から青色申告をしたい場合には、その年の3月15日までに、青色申告承認申請書を提出します。
年の途中で事業を開始した場合には、開業日から2ヶ月以内に青色申告承認申請書を提出する事になります。
29年、30年は、白色申告になります。

青色申告する場合には、青色申告をしようとする年の3月15日まで(その年の1月16日以後、新たに事業を開始した場合にはその事業開始の日から2月以内)に、青色申告の承認申請書を税務署に提出する必要があります。
ご相談の文面からは、事業を開始して既に2か月以上経過していると思われますので、今時点で青色申告の承認申請書を提出していない場合には、平成29年・30年共に白色申告になります。
これから青色申告の承認申請書を税務署に提出場合には、平成31年分から青色申告で申告することができます。

お二人とも回答ありがとうございました。
とても良くわかりました!来年度から青色申告を検討しようと思います。

本投稿は、2018年11月04日 04時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,522
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,433