個人事業主になりたいのですが
役者として事務所に入っていますが、収入が少なく、いろいろな仕事をかけもちしています。
アルバイトの他に個人契約で家庭教師や、レンタルフレンドなどの、なんでも屋に似たフリーランスな仕事も始めたいとも思っています。
この場合、アルバイトを続けながら個人事業主になることはできますか?
また、その場合、アルバイトなど、ほかの収入と合わせて青色申告でいいのですか?
税理士の回答

できます。
事業所得と給与所得で確定申告することになります。
青色申告する場合は、青色申告の届出をする必要があります。
青色申告を受ける年の3月15日までに提出が必要ですのでお気をつけ下さい。
参照 国税庁ホームページ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1926.htm
本投稿は、2015年11月27日 22時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。