切手類の仕入、販売の計上と棚卸しについて
個人事業主(青色)で、郵便切手類の販売(認可を受けています)をしています。郵便局から100円の切手を100円で仕入れて100円で販売し、10円の手数料を貰っているとします。仕入で100円、売上で100円、売上で10円の計上で合っていますでしょうか?
他にも収入があり、棚卸しは切手印紙類だけなのですが、他業と合わせた売上高が1千万を超えた場合(他業600万、切手類500万で合わせて1100万のような場合)切手類の売上高は非課税なので消費税はないとの理解で合っておりますでしょうか?今期たまたま売上が多く、1千万を超えそうなので今まで悩んでもなかったところでおろおろしています。青色も経験が浅いので、質問の仕方も覚束なくて申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2018年12月01日 20時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。