合同会社の決算処理
合同会社を設立して、まもなく1年です。3月が決算日となっています。
今期は赤字だったのですが、青色申告を忘れており、調べた限りでは赤字が繰り越せないということで、うなだれています・・・。
そこで確認と相談をさせてください。
現時点で数百万円の赤字があるのですが、やはり、どうしても繰り越すことはできないでしょうか。
また、2月頃にさらに数百万円出費する予定があります。
これも繰り越せないということであれば、決算月を現在の3月から前倒しで1月に変更することで、2月の出費は来期の分として処理が可能と考えてよいのでしょうか。
良い方法があれば、教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

別府穣
第1期の途中で事業年度を変更し変更後の事業年度前に青色申請(さらに事業年度の異動届出も)を出せば、変更後の第2期から青色とすることは可能なです。
ご質問者の場合、31年の3月が一事業年度と推定されます。であるなら例えば12月中に第1期の事業年度を設立の日から12月31日とし、12月31日までに翌事業年度を青色申告するための青色申請の承認申請書を提出されたら如何でしょうか。
但し、臨時株主総会及びそれにともなう定款変更。(登記事項では無いので法務局の申請は必要ありません。)
申請書の日付、提出順序を間違わない様にしてください。
本投稿は、2018年12月07日 22時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。