白色申告から青色申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 白色申告から青色申告

白色申告から青色申告

個人でピアノ教室をしています。白色申告から青色申告に変更しようと思います。
事業用口座はなく、生活費の口座と同じです。月謝収入のみで、月謝袋にて現金で頂いています。月謝袋に領収印を押しその場でお返ししています。
はじめの期首残高の設定はどうしたらいいのでしょうか?
銀行口座を使用するのは、クレジット(私的カード)ぐらいです。
経費を差し引いたものは全て生活費に使っていますので、口座への入金もありません。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

期首残高の設定は、青色申告の年の年初の残高となります。平成30年の申告をするのであれば、平成29年12月31日の末日の残高=平成30年1月1日の開始残高を記載します。

現金残高、預金残高を記載して下さい。また、ピアノの未償却残高、クレジットカードの未払金なども記載する必要があるものと思われます。

以上よろしくお願い致します。

さっそく、回答くださりありがとうございます。
はじめてで、わからない事がたくさんありますが、一度できると要領がわかるのかと思います。
頑張ってトライしてみます。ありがとうございました。

本投稿は、2019年02月05日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228