白色申告のままか、青色申告にするか
当方、先月まで事務所に所属してミュージシャンをしていましたが、この度独立することにしました。
会社にも勤めているため、ミュージシャンは副業という形になります。
個人事業主として活動していこうと思っているものの、どのくらいの利益が出るか予想がつきません。
月に17万以下なら、確定申告の必要もないようなので白色申告で始めるか、事業をしっかりとやるという形を取り、青色申告を導入するか、どちらが良いのかわかりません。
また、あまりにも事業としてあいまいだと、税務署に雑所得としてしか認めてもらえないという噂も耳にしました。
初心者なので、まだまだ至らないところばかりですが、ご指導ください。よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答
「月に17万以下なら、確定申告の必要もないようなので」と言う事はありません。給与所得者の確定申告不要に該当しない場合には、確定申告する事になります。
「参考」
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
山中さん
さっそくの返信ありがとうございます。
助かります。
現在、契約社員という形で勤めており、
月々の給料は10〜12万ほどです。
副業のみの金額の合計が20以下ということ
でしょうか?
それとも、会社の給与と副業の合計が20万以下ということでしょうか?
本投稿は、2019年06月15日 13時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。