[青色申告]地代家賃について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 地代家賃について

地代家賃について

サラリーマンです。不動産所得がありますが、5棟10室未満のため個人事業主ではありません。
借家の自宅の中に、不動産所得について管理するスペースがあるのですが、地代家賃として申告できますか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

ご自宅の中の一室を不動産管理のために専用で使用しておられるのであれば、適正な按分(面積)により費用計上できると思います。

専用ではなく、プライベートと共用の場合は費用計上できませんか?

専用の一室がなく仕事に使う一室が共用の場合、青色申告であれば可能性はあるかもしれませんが、白色申告の場合は難しいと思います。詳細については、申告をされる所轄の税務署の判断になると思います。

本投稿は、2020年02月08日 17時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業経費(地代家賃)と個人所得(家賃収入)について

    自宅の一階の一部を事務所として利用している状況です。また営業車が一台有り自宅の駐車場に停めてあります。 ①毎月の家賃と駐車場代金として家事按分で経費計上し...
    税理士回答数:  1
    2018年10月17日 投稿
  • 個人事業主の地代家賃の仕訳について

    個人事業主で自宅を事務所として使用しています。 家賃の支払いが遅れてしまい遅延利息が発生した場合の遅延利息分の 勘定科目は何になるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2015年02月10日 投稿
  • 地代家賃として申告は可能か?

    現在私は物販の経営事業をしていて、自宅マンションをオフィスとして利用しています。 青色申告の事業です。 しかし、もともとこのマンションは私の家族名義で契...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • 地代家賃について

    青色申告65万控除をするつもりの個人事業主です。 地代家賃について教えてください。 自宅兼事務所で50%経費に入れています。 前家賃なので、例えば5月...
    税理士回答数:  1
    2019年02月21日 投稿
  • 地代家賃を2つの確定申告でわける

    主人は個人事業主で白色申告をしています。内訳に地代家賃40%でやっています。 私(妻)はハンドメイドの事業所得があり、確定申告するかしないかくらいの利益で...
    税理士回答数:  1
    2019年08月16日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218