白色申告から青色申告のときの元入金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 白色申告から青色申告のときの元入金

白色申告から青色申告のときの元入金

「白色から青色申告にした時の元入金」
今年は白色申告から青色申告に切替ています。業務委託で契約書には報酬は当月じめ当月払いとあります。経費は向こう持ちですですからほぼ事業にお金は掛かりません交通費ぐらいです報酬は当月じめ当月払いで手渡しです。そこで質問なのですが2019年から事業とプライベートを分けることにしたため元入金を2万円てしています。これはいいのでしょうか?それとも少ないですが自分の資産を全部元入金にしなければいけないのでしょうか2020年は元入金40万1526円となっていますお金管理はできています。

税理士の回答

元入金は期首の資産から期首の負債を引いた金額です。
したがって、負債がなければ、現金と預金残高を元入金としていただいたらどうでしょうか。

今年からではまずいのですか預金の金額はいつもらったものかわかりませんし出費はすべて事業主貸ですあくまで口座はプライベートなものです

青色申告でも複式簿記により貸借対照表を作らないのであれば、元入金を入力しなくても差し支えありません。

貸借対照表はできています。元入金は現金2万円としています。それ以降はプライベートと事業をしっかりわけていますダメですか

損益計算書と貸借対照表の所得があってあればそれでいいと思います。

ありがとうございます。
もう一つだけお願いします事業主貸/未払金というのはあり得るのでしょうか

貸方未払金というのは、一般的には借方は経費科目になると思います。
借方事業主貸で貸方未払金というのは、「生活費を渡す日だけど、払えない」ということになりますが、これは通常仕訳しませんね。

本投稿は、2020年02月15日 08時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 元入金について

    初めまして。 今年1月から個人事業主としてスタートし、青色申告 複式簿記で記帳をしております。 そこで、宜しければご教示頂きたいのですが 最初に元入金...
    税理士回答数:  1
    2017年09月11日 投稿
  • 元入金について

    近々、個人事業主として会社を立ち上げる予定です。 元入金として個人名義の積立貯金から工面しようと検討しているのですが、事業開始前に口座からお金を引き落とし事業...
    税理士回答数:  3
    2019年08月24日 投稿
  • 初めて確定申告します。元入金について教えていただきたいです。

    今年7月に開業しました。旦那名義で去年の1月に100万を銀行から借り、そこから開業準備をはじめましたが、そのお金を私名義の口座に移したりするようなことはしていま...
    税理士回答数:  1
    2020年01月09日 投稿
  • 元入金と開業費について

    今年の5月(お店の開店は6月)に個人事業を開業しましたが、「元入金」と「開業費」の意味をよく理解できていないので教えてください。 4月15日に事業用兼自家...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • 元入金(開業費)の償却について

    今年開業して4年が経ちました。青色申告です。 利益が出たので、元入金(開業費)の償却を考えています。 償却の仕分けは 元入金償却 ●●円 / 元入金 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月15日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226