初めての青色申告ですが個人通帳に入金してしまった
昨年5月に開業届と共に青色申告申請をしました。自宅での開業なのですが、実際にこの仕事での収入は11月からでした。
ただ、開業した際に別通帳を作っておらず、私個人名義のものに入金して生活費として使ってしまいました。
この場合、青色申告するとなるとどうなるのでしょうか?
また収入は自営業とは別に、パートでの分が2カ所あります。
税理士の回答

岡野充博
生活費として使われたものは事業主勘定等で
経費に計上しなければ大丈夫です。
今後は事業用の通帳を分けられることをお勧め致します。
パートの給与は給与所得として計算し
青色申告で計算した事業所得と合算して申告をお願い致します。
ご回答ありがとうございます
事業用の通帳を作ります
続けての質問で申し訳ありませんが、収入前に行ったこの仕事に関する研修会や資料、交通費などの費用は経費としてあげてもいいのでしょうか?
その際、クレジットカードなどで支払った分は明細書などが必要になるのでしょうか?
先程質問の中にあった個人通帳での引き落としにしています。
個人事業の収入としては30万円以下です
本投稿は、2020年02月19日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。